中小企業だからこそ 経営戦略的「働き方改革」
~働き方改革関連法の内容と導入のポイント他~ セミナーを開催します。
<主な内容>
①働き方改革の狙いと本質
★中小企業だからこそ、「働き方改革」で人材育成のチャンスと捉える?
②働き方改革関連法の内容とポイント
★時間外労働の上限規制導入 ★年次有給休暇の確実な取得 ★非正規雇用に対する不合理な待遇禁止(同一労働同一賃金)等
③働き方改革に取り組む中小企業支援策
★「働き方改革宣言奨励金」 ★「働き方改革助成金」 ★テレワーク活用・働く女性応援助成金他
④成功のポイントと導入事例
★テレワーク導入事例 ★企業の生産性向上と働き方改革を同時に実現するツール(RPA)活用事例等
<対象者>
働き方改革に取り組みたいと考えている中小企業経営者・管理者・人事担当者、中小企業支援専門家等
<開催日時> 令和元年6月22日(土曜日)14:30~16:00(受付開始14:00)
<定員> 先着100名(定員に達した場合、申込みを締め切ります。)
<受講料> 5,000円(消費税込み、資料代含む) ※当NPO法人会員又は会員からの紹介の場合は無料です。
受講料は当日ご持参下さい。
<講師紹介> 吉岡早苗
<現 職>
特定非営利活動法人経済活動支援チーム(NPO EAST)代表理事
RiMコンサルティング代表、社会保険労務士、キャリアコンサルタント、行政書士
スマートワークサポーター、人材ナビゲータ、健康経営アドバイザー等
<経 歴>
リクルートフロムエー退職後、経営コンサルタント・社会保険労務士事務所を開設。人材育成・人的資源管理を中心とした中小企業支援を専門とする。
中小企業・小規模事業者等に対する働き方改革推進支援事業「働き方改革推進支援センター」専門家、「東京都処遇改善サポート事業」の人材コンサルタント、「大阪府処遇改善事業」の人材コンサルタントとして、中小企業の働き方改革支援を行うなど、公的機関からの依頼が多数である。下記を主要業務とする。
★人材育成・組織活性化を中心とした人事コンサル、社内研修、セミナー
★モチベーションアップを図る人事制度・社内ルールの構築・導入と各種規定類の作成
★キャリアコンサル、キャリアパス、教育プログラムの策定
★ワークライフバランス施策の導入、労働時間メダボ解消による職場環境の整備
★有用人材採用活動支援、定着のための評価制度の構築・導入支援
<著書等>
★「中小企業のための人材・組織課題解決ハンドブック」(公益財団法人東京都中小企業振興公社)
★J-NET21ビジネスQ&A(独立行政法人中小企業基盤整備機構)
★「月間ビルメンテナンス」((社)全国ビルメンテナンス協会)
★「ビジネスガイド」(日本法令)
ほか、多数
<セミナー開催場所>
〒135-0002 ティアラ江東 中会議室A
東京都江東区住吉2‐28‐36
TEL 03-3635-5500
●電車利用
・都営地下鉄新宿線・東京メトロ半蔵門線「住吉」駅
A4出口より徒歩4分
●バス利用
・東22系統「錦糸町駅前」⇔「東陽町駅前」「住吉駅前」下車徒歩5分
・錦11系統「錦糸町駅前」⇔「築地駅前」「住吉駅前」下車徒歩5分
・錦28系統「錦糸町駅前」⇔「東大島駅前」「江東公会堂前」
下車徒歩1分
<セミナー主催者>
NPO法人 経済活動支援チーム(略称:NPO EAST)
所在地:東京都台東区東上野1-25-3 小松和東上野ビル501
TEL 03-5812-1038
FaX 03-5812-1158
<申込み>
下記申込書太枠内の必要事項をすべてご記入のうえ、FAXにてお申し込みください。申込受付後、3営業日以内に、FAX又はメールにて返信いたします。※定員に達し次第、締め切りとなります。
FaX 03-5812-1158
社名等 |
所在地等 |
||
氏 名 |
メールアドレス |
||
電話番号 |
( ) |
FAX |
( ) |
※ ご記入いただいた情報は、本セミナーの運営・管理のために使用します。他の使用は致しません。